露天風呂で空を見ていたら、息子が海で溺れたときのことを思い出しました。

・・・・
・・・・
・・・・

息子は小学校2年生でした。
弟は4歳。まだ娘は生まれていませんでした。

友人のお誘いで、私と、息子たち二人は近くの海へお弁当を持って出かけたのです。
夏休みということもあり、海水浴場はとても賑わっていました。

日頃から睡眠不足だった私は、レジャーシートに座ってボーッとしていました。
意識が朦朧としていたその時、

「人が溺れてるぞ~びっくり

とザワザワし始めました。

私は直感で、「息子だガーン」と思いました。
4歳の息子には、ここにいてね。とお願いして、

私は、

【ゆうき!ゆうき!】と息子の名前を大声で叫びながら、洋服のまま海へ入りました。

大人たちが集まって来るので息子の姿がなかなか見えません。

私の心臓はドキドキしました。

その中の一人の男の人が、私のことを母親だとわかった様子で、

「お母さんは来ない方がいい!砂浜へ戻って。」

と言ったのです。

「えっ?なんで?もしかして。。。。うそガーン
余計に心配になった私は、更に大きな声で【【【ゆうき!ゆうき!ゆうき!】】】と叫びながら、どんどん進んで(犬かきみたいに泳いで?)いきました。

その時です。ゆうき が手を上げたえーんえーんえーんえーんえーん

よかった!生きてる。
そこから、記憶が中断して、気が付くと、

息子は、誰かに、砂浜まで連れて行ってもらったようでした。

救急車もきました。

砂浜に寝せられた息子のまわりには、たくさんの大人たちが集まっていて、

『かわいそうに。この子の親はいったいどこにおるんやろか?ほったらかしにして。』
と、あきれたように話していました。

そんな中、私は着いた。
その人たちをかきわけて。

1秒でも早く息子のそばに行きたくて、髪の毛振り乱して、洋服はビショビショになって、ハアハア言いながら、

私は息子のそばにやっとたどり着いたのです。

だって、服が濡れて重くて、歩くのに一苦労したのですよ~

そのまま、三人で救急車に乗って病院へ行きましたが、特にどこにも異常はありませんでした。

友人はですね、この騒ぎにビビって、貧血を起こして動けなくなり、浜辺で寝ておりました爆笑

家に帰って、三人でお風呂に入っているときに
息子に聞いてみたら、

夢中で泳いでいて、立ってみると、深くなっていたので、びっくりして、「わぁ、危ない!助けて!」とつい言ってしまったらしい。

それで、皆さんが助けてくださったのです。
スイミングスクールに通っていた息子は、

『お母さん、ぼくね、最近 背泳ぎができるようになったからよかったよ。役にたった照れおじさんから背泳ぎするように言われたんだ。おじさんとお話しながらずっと背泳ぎができたよ。でも、お母さんが心配しているみたいだったから手を上げたよ。大丈夫の合図をしたんだ。』

と話してくれました。

私は息子に


お父さんから預かった大切なあなたに、もし何かあったら。。。謝っても謝りきれないよ。本当によかった。よくがんばったね。


と言いました。

へぇ、これが私の本心なんだ!

離婚して、いろんな問題が勃発している最中でしたが、

親権を私が持つことに同意してくれた元夫に、私は感謝しているんだなぁ。

と気付いた瞬間でした。

そして、助けてくださった方々は、なんと、私のお店のお客様。西○○銀行の方々。

この出来事が社内報に載ったのだそうです。

「普通なら怖くてしがみついてくるのに、あなたの息子さんは冷静で、背泳ぎがとても上手でした」と褒められました。

一瞬、それって、溺れたのかなぁ?

と言う気持ちが頭をよぎりましたが、私の心の中にそっとおさめておりますおねがい

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です