
ある人達のYouTubeを観ていて気付いた。
大好きな二人のトークライブ。
『恐れへの保険』
これって私のことじゃん!!
ここ3年くらいの私の音楽活動。
・・・ 有名なアーティストのバックで演奏していて、しょっちゅうテレビに出ている。そんな凄い人が私のサポートメンバーになっている。
・・・ 有名な芸能人がオーナーをしているライブ会場で私は歌っている。
・・・ ヘアメイクさんも衣装さんも、数々の有名アーティストさんを手掛けてる人。
告知もフライヤーもそれを前面に出した。
こんな素晴らしいメンバーと、素晴らしい会場があるから、大丈夫。いける!
そんな『水戸黄門の印籠』を持って、私は安心したかったのかも知れない。
「よし、これでいける!」 っていう自信と安心感。そして、こんな環境に置かれていることにワクワクして、ライブ当日にのぞむ。
でも。でも。でも。
そのワクワクと安心感は偽物!
でした
その人達と、物に頼っている時点で、
「私に力はありません。私は人気がありません。」
と、自分に烙印を押していた。
『私の作品はこんなに素晴らしいのに、思い通りにいかないのは、私に価値がないから?』
そんなモヤモヤした私の思いが、これを観てぶっ飛びました
Sachi。x 旺季 志ずか トークライブ: https://youtu.be/bjz6FiQU9LU
とにかく、早くチケットを売って、満席にしなきゃ!というのも間違っていた。
満席にして、安心したかったのです。・・・ 楽になりたかった。
自分のワクワク感が、エネルギーが全然ついて来てないのに。
お客さんが感じとるのはエネルギーそのものなのに。
自分のエネルギーにさえ、制限をしていた私。
だけど、今、これに気付いた私はラッキーだと思う。
「そういうものに頼らない!
と覚悟を決めて、一人でやる!
自分が完全に肚をくくって、前に出て、
立ち上がる!」
今までは、自分の気持ちが90%くらいでもGoサインを出していたけれど、
これからは、100%、Okと感じないものには、
そこまでに、どんなにお金をかけていたとしても、使わないことにします。
私に照明をあてるのは 私なのだ。
あ~ スッキリしたぁ
この気付きは、すごいと思う。